1224@大阪 大ヒット舞台挨拶レポート

大阪でメリークリスマス♪♪ 大ヒット舞台挨拶を行いました。

ゲスト:上戸彩さん、高良健吾さん

場所:なんばパークスシネマ、MOVIXあまがさき

「みなさん、メリークリスマス!!」の挨拶とともに劇場に登場した上戸彩さん、高良健吾さん。観客の皆様へご挨拶を終えると、なんばパークスシネマの劇場スタッフによる“野菜のオーナメント”を飾り付けた、大きなクリスマスツリーが登場。カウントダウンの掛け声とともに、ツリーのライトが点灯されました。

上戸さん「劇場さんのおもてなしに感激しました!」

高良さん「野菜だけに(このツリーは)グリーン席に乗せて帰ります」

の一言に、観客の皆様から大きな笑いが。

MOVIXあまがさきでは、お子さんも数名いらっしゃり、上戸さんがお子さんに年齢を尋ねる一幕も。なんと1歳のお子さんからご年配の方まで大勢の方が足をお運びくださいました。

高良さん「このクリスマス・イブに「武士の献立」を選んでくださってありがとうございます。幅広い年齢層の方に、観て頂けて本当にうれしいです。話も分かりやすく、堅苦しくない時代劇なのでたくさんの方に観て頂きたいです」

上戸さん「妻が夫に物申したたり、下から見上げて睨んだりするシーンもあったり。普通だったら斬られてもおかしくないような場面だと思うんです。これまでの時代劇にはないものを目指した新しい時代劇で、若いかたにも観て頂きやすく楽しんでいただけると思います。」

キャンペーン最終日、最後の舞台挨拶ということもあり、

司会から「お二人ともお互いに言い残したことは?」という質問に対し

高良さん「上戸さんには、本当にたくさんパワーを頂くことができました。ありがとうございました。たくさんの経験を経てきた方で、いろいろ大変なこともあったと思うんです…でも、それを乗り越えてることは本当にすごいと思う」

上戸さん「嬉しいです。自分のこれまでをそういう目で見てくれて、高良さんは周りの人を立てる、繊細で気配りのできる紳士的な人です」

上戸さんに褒められ、照れ笑いする高良さん。そこに1歳のお子さんから「がんばれ~」の声が。

高良さん「私たちの宣伝キャンペーンはこれで終わりになります。そう思うととても寂しいのですが映画の中の、春と安信の夫婦はこれからも生きて続いていると思いますし

映画を観てくださったみなさまに、ずっとずっとこの映画を育てて頂けたら嬉しいです」

上戸さん「「武士の献立」には普段あまり表だって描かれることのない、女性が一生懸命に、頑張る姿が描かれています。お母さんが子供のために料理を作ったり、奥さんがだんなさんのために料理を作ったり。知らないところで、大切な誰かのために尽くす。そこにはたくさんの思いやりが詰まっています。クリスマス、年末年始とこれから友達や家族と過ごす時間が増えますが、愛する人と過ごす時間や、相手を想う、思いやりの素晴らしさを「武士の献立」を通じて、感じてもらえたら嬉しいです」

上戸さん、高良さんへ、手を振って温かい声援をお送りくださる観客の皆様と

ほほえましい笑いとともに、クリスマスイブ、会場は温かい空気に包まれました。

 

H13122410000310_BB

「武士の献立」ならではの
野菜のオーナメントを飾ったクリスマスツリーが登場(なんばパークスシネマ)。
クリスマスカラーの衣装で登場した上戸彩さんと
にんじんをかじるポーズで観客から笑いを誘う高良健吾さん。

 

公式Twitter:https://twitter.com/bushikon

公式Facebook:https://www.facebook.com/bushikon

※こちらの舞台挨拶のチケットは売り切れました。 『武士の献立』大ヒット御礼舞台挨拶決定!!

本日全国公開を迎えた『武士の献立』。

好評につき、大ヒット御礼舞台挨拶が決定致しました!

チケット購入方法などの詳細は以下です。

■会場:新宿ピカデリー

■日時:2013年12月23日(祝) 11:40の回上映終了後
■登壇者(予定):上戸彩、高良健吾

※登壇者は予告なく変更になる場合がございます。

■料金: 1,800円均一

※全席指定席・定員入替制での上映となります。

※舞台挨拶付きの上映をご鑑賞頂くには舞台挨拶の回の入場券が必要です。

※チケット購入後の変更および払い戻しは致しかねます。また何らかの事情により舞台挨拶が中止になった場合でも、チケット代の払い戻しは致しかねますのでご了承ください。

※転売目的でのご購入は固くお断りします。

※お電話でのご予約は承っておりません。

※場内でのカメラ(携帯電話を含む)・ビデオにより撮影・録画・録音は固くお断り致します。

※上映直前は大変混雑しますので、お早めにご来場ください。

≪チケット購入方法≫

① インターネット販売

12月16日(月)16時(午後4時)より販売開始致します。

下記ホームページよりお買い求め頂きます。

【パソコン/携帯共通】http://www.shinjukupiccadilly.com/

※パソコン・携帯電話からお買い求めいただけます。

※チケットをお買い求めにはクレジットカードが必要です。

※当日は非常に多くのアクセスが集中することが予想されます。ネットワーク、サーバーに

  多大な負荷がかかり、お客様のご利用環境によってはページが表示されない、時間がかかる、

  動作が停止する等の症状が発生する場合があります。これらに起因してご購入できなかった

  場合、弊社は責任を負いかねますのでご了承の上、アクセスをお願い致します。

※一度の決済で6名様までご購入いただけます。

※オンラインのチケット発券は上映開始直前ですと混み合う場合がありますので、なるべく

  お早目に発券ください。

※ポイントカード及び各種クーポン券、割引券はご利用いただけません。

② 窓口販売

12月17日(火)劇場オープン時で残席がある場合、新宿ピカデリー3Fチケット窓口でも販売がございます

※ご招待券・株主券・ポイントカードのご利用いただけません。

※列での待ち合わせ(横はいり)は、他のお客様のご迷惑となりますのでご遠慮ください。

※インターネット販売にて売切れた場合、窓口での販売はございません。

公式Facebook:https://www.facebook.com/bushikon

公式Twitter:https://twitter.com/bushikon

「武士の献立」大ヒット御礼舞台挨拶決定!

「武士の献立」の大ヒットを記念して、舞台挨拶が決定しました。

なんばパークスシネマ、MOVIXあまがさきの2箇所での実施となります。

場所:なんばパークスシネマ

日時:12月24日(火) 12:10の回 (上映前)

登壇者:上戸彩さん、高良健吾さん

※登壇者はやむを得ない理由から、予告なく変更の可能性がございますので、ご了承ください。

■チケット発売について

舞台挨拶付きの上映をご鑑賞頂くには舞台挨拶の回の入場指定席券が必要です。

 

なんばパークスシネマ インターネットチケット販売

12月18日(水)18:00よりインターネットにて販売開始!

○「なんばパークスシネマ」ホームページ内のインターネットチケット販売サービスよりお買い求め頂けます。

パソコン http://www.parkscinema.com

携帯   http://www3.parkscinema.com

※パソコン・携帯電話からお買い求め頂けます。

※クレジットカード決済のみとなります。

※お一人様6枚まで購入可能です。

なんばパークスシネマ 劇場窓口販売

12月19日(木)劇場オープン時8:50~窓口にて販売

※なんばパークスシネマ鑑賞スコア券などの招待券等はご利用頂けません。

※インターネット販売にて売切れた場合、窓口での販売はございません。

※前売券をお持ちのお客様も、窓口にて座席指定券への引換が必要になります。

 

場所:MOVIXあまがさき

日時:12月24日(火) 13:20の回(上映前)

登壇者:上戸彩さん、高良健吾さん

※登壇者はやむを得ない理由から、予告なく変更の可能性がございますので、ご了承ください。

■チケット発売について

 舞台挨拶付きの上映をご鑑賞頂くには舞台挨拶の回の入場指定席券が必要です。

MOVIXあまがさき インターネットチケット販売

12月 18日(水) 11:00より MCC会員の方インターネットにて販売開始!

            18:00より非会員の方インターネットにて販売開始

○「MOVIXあまがさき」ホームページ内のインターネットチケット販売サービスよりお買い求め頂けます。

パソコン http://www.movix.co.jp/

携帯   http://www.movix.co.jp/k/

※パソコン・携帯電話からお買い求め頂けます。

※クレジットカード決済のみとなります。

※お一人様6枚まで購入可能です。

MOVIXあまがさき 劇場窓口販売

12月18日(水)12:00~窓口にて販売

※招待券・株主などの無料券はご使用できません。

※インターネット販売にて売切れた場合、窓口での販売はございません。

※前売券をお持ちのお客様も、窓口にて座席指定券への引換が必要になります。

■注意事項

*規定数になり次第完売となります。

*全席指定席・定員入替制となります。舞台挨拶付の上映をご鑑賞頂くには舞台挨拶の回の入場券が必要です

*インターネット・オークションへの出品その他の転売目的での入場券の購入及び転売はお断りします。

*営利を目的として転売された入場券及びインタ-ネットを通じて転売された入場券は無効とし、当該入場券によるご入場はお断りします

*劇場内での写真撮影(携帯カメラ含む)や録音は固くお断りいたします。

*いかなる事情が生じましても、ご購入後・お引き換え後の鑑賞券の変更や払い戻しはできません。

*イベントの予定は、登壇者は予告なく変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。

 

公式Facebook:https://www.facebook.com/bushikon

公式Twitter:https://twitter.com/bushikon

※12/16(月)更新 メディア掲載情報(12月&1月)

12月&1月のメディア掲載情報です。

ぜひ、チェックしてみてください!

■1月1日(水)
【新聞】
「Asahi Weekly」(朝日新聞社)高良健吾さんインタビュー

■12月27日(土)
【雑誌】
「mini」(宝島社)高良健吾さんインタビュー
【新聞】
「共同通信」(共同通信社)上戸彩さんインタビュー

■12月25日(木)
【TV】
「男おばさん+」(フジテレビCS24:40~25:00)上戸彩さん&高良健吾さんゲスト出演

■12月24日(火)
【雑誌】
「GOETHE」(幻冬舎)上戸彩さんインタビュー
【TV】
「エンタメコロシアム」(TBS 24:05~24:10)作品紹介

■12月23日 (月)
【雑誌】
「TOKYOHEADLINE」(ヘッドライン)高良健吾さんインタビュー
【新聞】
「読売新聞」(読売新聞社)上戸彩さんインタビュー

■12月19日(木)
【ラジオ】
「RADIO DONUTS」(J-WAVE 8:00~12:00)高良健吾さんインタビュー
【雑誌】
「FLIX」(ビジネス社)上戸彩さん、高良健吾さんインタビュー

■12月18日(水)
【TV】
「ぷっすま」(テレビ朝日 24:50~25:20)上戸彩さんゲスト出演
【雑誌】
「TV TARO」(東京ニュース通信社)高良健吾さん、朝原監督インタビュー
「Ginza Net Times」(ギンザネット)上戸彩さん表紙&インタビュー
【新聞】
「朝日新聞」(朝日新聞社)上戸彩さんインタビュー
「SANKEIEXPRESS」(産経新聞社)上戸彩さんインタビュー

■12月17日(火)
【雑誌】
「週刊女性」高良健吾さんインタビュー

■12月16日(月)
【TV】
「鶴瓶の家族に乾杯」(NHK 20:00~20:43)上戸彩さんインタビュー
【雑誌】
「2nd」(枻出版社)上戸彩さんインタビュー

■12月15日(日)
【TV】
「行列のできる法律相談所」(日本テレビ 9:00~9:54)上戸彩さんゲスト出演
「アタック25」(朝日放送 13:25~13:55)上戸彩さんゲスト出演
【スポーツ紙】
「スポーツ報知」上戸彩さんインタビュー

■12月14日(土)
【TV】
「王様のブランチ」(TBS 9:30~14:00)上戸彩さん、高良健吾さん、西田敏行さん、余貴美子さん生出演
「SmaStation」(テレビ朝日 23:15~24:09)上戸彩さん生出演

■12月13日(金)
【TV】
「笑っていいとも」(フジテレビ 12:00~13:00)上戸彩さん生出演
「ぴったんこカンカン」(TBS 20:00~20:54)上戸彩さん、余貴美子さんゲスト出演
「『ぷっ』すま」(テレビ朝日 23:15~24:08)上戸彩さんゲスト出演
「金曜カーソル」(WOWOW 20:00~22:00)上戸彩さんゲスト出演
【ラジオ】
「MORNING STEP FRIDAY」(FM横浜 6:00~9:00)上戸彩さんゲスト出演
【新聞】
「日経新聞夕刊 キーマンに聞く」朝原雄三監督インタビュー

■12月12日(木)
【TV】
「ぐるナイ」(日本テレビ 19:56~20:54)上戸彩さんゲスト出演
「お願い!ランキング」(テレビ朝日 24:20~25:14)上戸彩さんゲスト出演
【ラジオ】
「I A.M」(J-WAVE 9:00~11:30)上戸彩さんゲスト出演
「BLUE OCEAN」(T-FM 9:00~11:00)
「アポロン」(T-FM 13:00~14:55)
【雑誌】
「FRaU」(講談社)上戸彩さん表紙&インタビュー
「bes’sUp」(スタンダードマガジン)上戸彩さん表紙&インタビュー
「ar」(主婦と生活社)上戸彩さんインタビュー
「BAILA」(集英社)上戸彩さんインタビュー

■12月11日(水)
【TV】
「ザ・世界仰天ニュース」(日本テレビ 21:00~21:54)上戸彩さんゲスト出演
「TOKIOカケル」(フジテレビ 23:00~23:30)上戸彩さんゲスト出演

■12月10日(火)
【TV】
「火曜サプライズ」(日本テレビ 19:00~19:54)上戸彩さん、高良健吾さんゲスト出演
【雑誌】
「くらしの知恵」(共同通信社)上戸彩さんインタビュー

■12月9日(月)
【TV】
「鶴瓶の家族に乾杯」(NHK 20:00~20:43)上戸彩さんゲスト出演
「お試しかっ!&Qさま」3Hスペシャル(テレビ朝日18:53~21:48)上戸彩さんゲスト出演
【雑誌】
「週刊ポスト」(小学館)上戸彩さん表紙&インタビュー

■12月7日(土)
【TV】
「めちゃ2イケてるッ!」(フジテレビ19:57~20:53)上戸彩さん、高良健吾さんゲスト出演
【雑誌】
「SEDA」(日之出出版)上戸彩さん&高良健吾さんインタビュー
「CREA」(文藝春秋)上戸彩さんインタビュー
「LEE」(集英社)上戸彩さんインタビュー
「レタスクラブ」(角川書店)高良健吾さんインタビュー
「steady.」(宝島社)高良健吾さんインタビュー
「Marisol」(集英社)高良健吾さんインタビュー
「婦人公論」(中央公論新社)高良健吾さんインタビュー

■12月6日(金)
【TV】
「未来シアター」(日本テレビ11:30~11:58)上戸彩さん、高良健吾さんゲスト出演
【雑誌】
「歴史街道」(PHP研究所)上戸彩さんインタビュー

■12月5日(木)
【雑誌】
「メトロガイド」(株式会社日刊工業広告社)上戸彩さん&高良健吾さんインタビュー
「acteur」(キネマ旬報社)高良健吾さんインタビュー

■12月4日(水)
【TV】
「笑ってコラえて」3Hスペシャル(日本テレビ19:00~21:54)上戸彩さんゲスト出演

■12月3日(火)
【雑誌】
「LalaPado」(株式会社ぱど)上戸彩さんインタビュー

■12月2日(月)
【TV】
「SMAP×SMAP」(フジテレビ 22:00~23:00)上戸彩さんゲスト出演
【雑誌】
「オレンジページ」(株式会社オレンジページ)上戸彩さんインタビュー
「デートスペシャルなび」(インフォニア株式会社)上戸彩さんインタビュー

 

イオンシネマ幕張新都心オープン記念『武士の献立』舞台挨拶付き上映のお知らせ

イオンシネマ幕張新都心オープン記念『武士の献立』舞台挨拶付き上映回が決定いたしました。

チケットの購入方法等の詳細は以下となります。

【舞台挨拶詳細】

【日程】12/23(祝) 15:00の回上映終了後

【登壇者(予定)】  上戸彩・高良健吾
※登壇者は予告なく変更になる場合もございます。予めご了承下さい。

※全席指定席・定員入替制での上映となります。

※舞台挨拶付きの上映をご鑑賞頂くには舞台挨拶の回の入場券が必要です。

※チケット購入後の変更および払い戻しは致しかねます。また何らかの事情により舞台挨拶が中止になった場合でも、チケット代の払い戻しは致しかねますのでご了承ください。

※転売目的でのご購入は固くお断りします。

※お電話でのご予約は承っておりません。

※場内でのカメラ(携帯電話を含む)・ビデオにより撮影・録画・録音は固くお断り致します。

※上映直前は大変混雑しますので、お早めにご来場ください。

【料金】料金はこちらをご覧くださいhttp://www.aeoncinema.com/theater/access/81070_price.html

 

≪チケット購入方法≫

① インターネット販売

12月16日(月)21時(午後9時)より販売開始致します。

下記ホームページよりお買い求め頂きます。

【パソコン/携帯共通】http://www.aeoncinema.com/theater/makuhari/schedule_pc.html

※パソコン・携帯電話からお買い求めいただけます。

※チケットをお買い求めにはクレジットカードが必要です。

※当日は非常に多くのアクセスが集中することが予想されます。ネットワーク、サーバーに多大な負荷がかかり、お客様のご利用環境によってはページが表示されない、時間がかかる、動作が停止する等の症状が発生する場合があります。これらに起因してご購入できなかった場合、弊社は責任を負いかねますのでご了承の上、アクセスをお願い致します。

※オンラインのチケット発券は上映開始直前ですと混み合う場合がありますので、なるべくお早目に発券ください。

②窓口販売

12月17日(火)劇場オープン時より販致します

 

『武士の献立』公開記念舞台挨拶レポート

公開2日目の本日、名古屋にてキャスト監督による舞台挨拶を行いました!

その模様を以下にまとめさせて頂きます。

登壇者:上戸彩、高良健吾、朝原雄三監督、※敬称略

監督:今日はお忙しい中、この映画を見に来ていただき本当にありがとうございます。

上戸さん:昨日、無事に初日を迎えまして、今日こうして名古屋にこれて、そしてこんなにたくさんの方に来ていただいて本当に嬉しいです。ありがとうございます。

高良さん:無事に初日を迎えて、そして名古屋に来て舞台挨拶させていただいて嬉しいです。こうして劇場に映画を見に来ていただいて本当にありがとうございます。

MC:皆さんは名古屋は久しぶりですか?

監督:「釣りバカ」で来て以来なので久しぶりですね。

上戸さん:私は10月に別の作品で来たのと、番組の収録で来た以来ですね。

MC:じゃあ、名古屋には詳しいですね?

上戸さん:美味しいものには詳しいです(笑)

高良さん:僕は伊勢神宮に行くために、名古屋で降りて、レンタカーを借りて行きました。駅前の郵便局がなくなってましたね。

会場:(笑)

MC:上戸さんは名古屋の食べ物でお好きなものはありますか?

上戸さん:私はとろろ鍋が好きで、味噌を入れるんですけど、それには名古屋の味噌がすごく合って美味しいですね。

MC:お料理上手の春さんと重なりますねぇ。

監督にお聞きします。本作はチャンバラではなく家族をテーマにした題材ですが、どのような思いで監督されましたか?

監督:「武士の家計簿」で興味を持った方を失望させないようにしながら、一方では、前作とは異なった面白さを出そうとしました。

MC:映画には美味しそうな料理がたくさん出来てきますね。今回この映画に出られて和食に対しての思いに何か変化がありましたか?

上戸さん:料理を作る意味や、台所に立つ楽しさがすごく増しました。思いやりの気持ちは素敵だなと思いましたし、誰かのために何かをすることは幸せなことだと感じました。この度、和食が無形文化遺産に登録されて、和食の良さが見直されたので

どんどんと世界に広まっていくといいですね。

MC:本格的な時代劇出演ですが、高良さんはどんな点に苦労しましたか?

高良さん:料理も大変でしたけど、殺陣など自分がしたことないことをするのは楽しかったです。毎日が勉強で、日々新しく気づくことが多くて。

MC:撮影現場はいかがでしたか?

監督:上戸さんがほんとがんばり屋さんで、現場でも常にニコニコしていて雰囲気を作ってもらいました。助かりましたね。

MC:それでは最後に上戸さんから一言お願いします。

上戸さん:今日は劇場まで足を運んでいただきありがとうございます。これから年末年始ということで、クリスマスやお正月もあります。みんなが集まる時間が増えると思うので、食卓囲む幸せや思いやりを感じ取っていただけたら嬉しいです。今日は本当にありがとうございました!

2

『武士の献立』 公開初日舞台挨拶 イベントレポート

本日、映画『武士の献立』初日舞台挨拶が行われ豪華出演キャストが登壇し、会場を盛り上げました。

登壇された西田敏行さんからは、上戸さん、高良さんが現場で優しくしてくれたことを思い出し、涙がでそうだ、ずーっと家族でいたかったと語り劇中同様の温かい雰囲気で舞台挨拶を終えました。

その模様を以下にまとめさせて頂きます。

【初日舞台挨拶詳細】

■日 時: 2013年12月14日(土)

■開催時間: 12:15~12:45 30分(10:00の回上映後) ※マスコミ動員

13:30~13:50 20分(13:30の回上映前)

■開催場所:丸ノ内ピカデリー 2 (CAPA586席)

■出席者:上戸 彩(うえと・ あや) 高良 健吾(こうら・ けんご) 西田 敏行(にしだ・としゆき)


余 貴美子(よ・きみこ)
 朝原 雄三(あさはら・ ゆうぞう) 監督

■司 会: 八雲ふみね

■スクリーン数:261

MC:本日は映画「武士の献立」全国公開初日にお越し頂き、 誠にありがとうございます。

お待たせいたしました! 監督・キャストの皆様をお呼びいたしましょう。

上戸彩(うえと・あや)さん、高良健吾(こうら・けんご)さん、 西田敏行(にしだ・としゆき)さん、余貴美子(よ・きみこ)さん、 朝原雄三(あさはら・ゆうぞう)監督です! どうぞ大きな拍手でお迎えください!

MC:それでは、皆様からご挨拶をいただきましょう。 まず、はじめに朝原雄三監督、 ご挨拶をお願い致します。

朝原監督:

皆さん今日はお早い時間にお集り頂きありがとうございました。審判の日でドキドキしておりますが、この後美味しいご飯を食べて、楽しい時間を過ごして頂けたら監督としては、これに勝る幸せはありません。今日は本当にありがとうございました。

ありがとうございました。 続きまして、主人公・舟木春(ふなき・はる)を演じられた、 上戸彩さんです。

上戸様:

皆さん本当に朝早くから映画を見に来て下さってありがとうございます。みなさんのおかげで

今日初日を迎えられたことを嬉しく思います。今日の感想を良い事だけTwitterで上げて頂いて広めて頂けたらと思います(笑)。本当にありがとうございました。

MC:ありがとうございました。 春の夫、安信(ふなき・やすのぶ)を演じられた 高良健吾さんです。

高良様:

今日は劇場に足を運んで頂き、この日に『武士の献立』を選んで頂きありがとうございました。この後美味しいお昼ご飯を食べて、素敵な一日してもらえたらとても嬉しいです。そして幅広い年齢層の方に見て頂けることが(出演作品が)なかなかないので、本当に嬉しいです。今日はありがとうございました。

ありがとうございます。 安信(やすのぶ)の父、舟木伝内(ふなき・でんない)を 演じられました西田敏行さんです。

西田様:

今日は楽しんでいただけましたでしょうか?僕は本当に可愛らしい素敵映画が出来たなと思ってます。この作品に参加出来た事を本当に嬉しく思いますし、彩ちゃんの嫁ぶりも、健吾くんの我が息子ぶりも、愛おしく愛おしく思って撮影中もおりました。本当に素晴らしい映画が出来たと思います。そして妻の…ね(笑)。 ずっと長いものですから色々な作品でご一緒しているもんですから、本当に嬉しいです(笑)。今日はゆっくりと楽しんで頂けたと思いますので

さっき高良くんも言ってましたが、この映画に出てくるお料理に負けないくらい美味しいお料理をいっぱい召し上がって下さい。ありがとうございました。

その妻、舟木満(ふなき・みつ)を演じられました 余貴美子さんです。お願いします。

余様:

今日はどうもお越し頂きありがとうございます。初日に来てくださり本当にありがとうございます。初日に来て頂いた方にのみ良い事がありますように(笑)。お年をお迎え下さいませ(笑)。本当にねありがたいことでございます。ありがとうございました。

ありがとうございます。それでは、お話を伺ってまいりましょう。

MC:監督にお伺い致します。チャンバラではなく、料理と家族をテーマにした映画。どのような想いで、本作を撮影されましたか?

監督:

『武士の家計簿』という映画で喜んで頂けたので、この作品に負けないような、お正月映画にふさわしいような家族で見て頂ける現代劇を目指そうとをいう狙いで作品を撮りました。

(会場から最高!!と声があがり)

MC:監督にとってはホッとしたのではないですか?

監督:

針のむしろというかね(笑)、ニコニコしようやく血圧が下がりました。今日は本当にありがとうございました。

MC:今回上戸さんにとっては、8年ぶりに主演作ということで、春を演じる中で、大切にされたことは何でしょうか?

上戸様:

私はテレビドラマで育ってきているので、お金を払って映画を見に来て頂くというのが、スゴくプレッシャーだと思って怖がっていたら8年も経ってしまったんですけど、25歳くらいから数字がどうのこうのより、自分がやりたい役をやらせて頂きたいなと思い、台本を読んで“春”という役にすごく魅力を感じて、是非この役をやらせて頂きたいなと思いました。

春は人の為に尽くして生きて行くのですが、途中で高良くん「あなたに生きていて欲しかった」と言って刀を持って逃げるシーンは、頭より身体が先に動いてしまったという、春には珍しい行動だと思って、涙がポロポロ出ました。この感情を大事にしたいなって思って、撮影前日までそのシーンは読まない様にしていて、感情移入して、その日は監督や現場の皆さんが雰囲気を作ってくれてとてもやりやすかったですね。

MC:撮影中は包丁を使用するシーンが多く、 作法に、殺陣に、お料理に、と準備が大変だったのではないでしょうか。

高良様:

練習しないと不安でしたし、時代劇は初めてのことだらけだから、毎日勉強で学ぶことがありましたね。安信の不器用さや、春と出会って初めて、侍として男として旦那として発することばを大切にしてました。

MC:お父様からみて、上戸さん、高良さんの現場での様子はいかがでしたか?またお春と安信のような夫婦、そして舟木家のような家族の関係をどのように思われましたか?

西田様:

本当に二人とも愛おしかったですねぇ。立ち振る舞いから何から、父思いだし、母思いだし。

撮影所って結構冷えるんですよね。毛布を膝にかけてくれたりね…色々優しくしてくれました。今思い出しても涙が出るくらい(笑)。

余様:

ほーんとに優しかったですよねぇ。こんなに良い子達いませんよね。本当に。

西田様:

ずーっと家族でいたかったですね。本当に。刀で何とか政治的に加担したいと思っている息子の気持ちを、包丁を持つ事も立派なご奉公だと教えられる思いもとっても好きでしたね。

刀を大根とか、ごぼうに持ち替えて戦えよと教えるのはね、何とも良いじゃないですか。

“地雷を埋めるなら、そこに小麦の種を植えよ”と言った人もいるくらいですから、昨日クイズで言ってましたけどね(笑)。そんな思いですよ。

_Q8P6493

公式Twitter:https://twitter.com/bushikon

公式Facebook:https://www.facebook.com/bushikon

残席わずか!『武士の献立』初日舞台挨拶 当日券販売のお知らせ

12月14日(土)、有楽町丸の内ピカデリーにて、「武士の献立」の舞台挨拶がございます。

当日券販売の詳細は以下です。

■日程
12月14日(土)

■上映スケジュール
①10:00の回(舞台挨拶は上映終了後):残席わずか
②13:30の回(舞台挨拶は上映開始前)

■会場

丸の内ピカデリー

http://www.shochiku-eigakan.com/event/details.htm?news_id=1878

■登壇者(予定)
上戸彩/高良健吾/西田敏行/余貴美子/朝原雄三監督

※西田敏行さんは10:00の回のみ御登壇されます。

■金額
一律2,000円

※特別興行のため、前売鑑賞券・ご招待券はご利用いただけません。

■販売
丸の内ピカデリーチケット売り場にて当日朝(9:30頃)より販売いたします。

※インターネット購入サービスはご利用いただけません。

≪注意事項≫
・前売り券からのお引換はいたしかねますのでご注意ください。
・座席がなくなり次第、販売終了となります。
・お席はお選びいただけない場合がございます。
・場内でのカメラ(携帯カメラ含む)・ビデオによる撮影、録音等は固くお断りいたします。当日は荷物検査を行わせていただく場合がございます。
・いかなる事情が生じましても、ご購入・お引換後のチケットの変更や払い戻しはできません。
・全席指定となります。チケットをお持ちでない方はご覧になれません。
・登壇者および舞台挨拶は、都合により予告なく変更になる場合がございます。
・当日マスコミ取材が入る場合がございます。予めご了承ください。
・上映途中からのご入場はご鑑賞の妨げになりますのでご遠慮ください。

※ローソンチケットでの販売は終了致しました。 「武士の献立」初日舞台挨拶のお知らせ

■日程

12月14日(土)

■上映スケジュール
①10:00の回、舞台挨拶は上映終了後
②13:30の回、舞台挨拶は上映開始前

■劇場名
丸の内ピカデリー

■登壇者(予定)

①10:00の回
上戸彩/高良健吾/西田敏行/余貴美子/朝原雄三監督

②13:30の回

上戸彩/高良健吾/余貴美子/朝原雄三監督

■金額
一律2,000円

■購入方法
全て「ローソンチケット」での販売となります。

◇プレリクエスト先行(抽選) ※要会員登録(無料登録)
【受付期間】11/30(土)12:00~12/4(水)23:59
【受付方法】WEB・モバイルにて
【当落発表】12/6(金)15:00~
【決済方法】クレジット決済のみ
【枚数制限】お1人様4枚まで
【手数料】 手数料315円/1枚(内訳:システム利用料210円、店頭受取手数料105円)

◇一般発売
【一般発売日】12/7(土)10:00~12/13(金)18:00 (予定枚数になり次第終了)
【受付方法】WEB・モバイル・ローソン店頭Loppi
【決済方法】WEB・モバイル:クレジット決済のみ、
ローソン店頭:レジにてお支払い
【Lコード】38799
【枚数制限】お1人様4枚まで
【手数料】 WEB・モバイル:315円/1枚(内訳:システム利用料210円、店頭受取手数料105円)
ローソン店頭:105円/1枚(店頭発券手数料)

≪注意事項≫
・前売り券からのお引換はいたしかねますのでご注意ください。
・お席はお選びいただけません。
・ご購入の際は各種手数料がかかります。詳しくは、購入の際ご確認ください。
・場内でのカメラ(携帯カメラ含む)・ビデオによる撮影、録音等は固くお断りいたします。当日は荷物検査を行わせていただく場合がございます。
・転売目的でのご購入は、固くお断り致します。
・いかなる事情が生じましても、ご購入・お引換後のチケットの変更や払い戻しはできません。
・全席指定となります。チケットをお持ちでない方はご覧になれません。
・登壇者および舞台挨拶は、都合により予告なく変更になる場合がございます。
・当日マスコミ取材が入る場合がございます。予めご了承ください。
・上映途中からのご入場はご鑑賞の妨げになりますのでご遠慮ください。
≪チケット販売に関するお問合せ≫  ローソンチケットインフォメーション (10:00~20:00) 0570-000-777

http://l-tike.com/bushikon-psg/ (PC/携帯共通)となります。